
静岡県静岡市にあるキャンピングカーの中古車専門店Cheered RV(チアードアールブイ)のキャンピングカーアドバイザー 石坂公一氏にお話しを伺いました。 店舗は駿河区丸子の国道一号線沿いにあり、キャンピングカーの中古車販売・買取り、修理、板金塗装やパーツの販売・取り付け、自動車保険とキャンピングカー専門店としてのメニューがそろっています。
目次
店名はチアガールを連想しますね
はい。キャンピングカーライフを応援したいという思いを込めました。 ここは日本の中心・静岡県静岡市にあります。地元を中心にこのお店へ来られる人たちのキャンピンカーライフのお手伝いをしたいと思って昨年(2019年)お店を開店しました。
石坂さんはキャンピングカーのキャリアが長いですね
私自身キャンピングカーの業界に入って18年経ちます。社会人になった最初は自動車のディーラーに入社し、そこで営業と整備士の仕事につきました。その後建築関係の仕事をして、それからキャンピングカー業界に入りました。キャンピングカーにはクルマの部分と生活する居住部分の全く別の知識とノウハウが必要なので、自動車の仕事と建築関係で得た知識はキャンピングカーを扱うのに大変役立っています。
お店にはどんな人が来られますか
扱っているキャンピングカーは中古車で入荷する軽キャンピグカーからバンコン、キャブコン、トレーラーと様々です。幅広い車種はどんな人にもマッチするクルマがそろうので、静岡を中心に、はじめてキャンピングカーを買う人から何台も乗り継いだベテランの人まで幅広く来店されます。
中古車ですとキャブコンでも200万円を切るような価格設定のクルマもありますので、年齢も20代のファミリーの方もいらっしゃいます。
店頭には低年式のキャンピングカーもありますが、装備など大丈夫ですか?
もちろんです。装備が使えない状態で売るわけにはいきません。
キャンピングカーにはたくさんの装備が付いています。低年式の車両でも付いている装備はちゃんと使える状態にしています。古くなると腐食が起こりやすいボイラーもしっかり動いて温水シャワーが出るようにしています。
パーツコーナーも充実していますね
キャンピングカーに使うパーツは一般のカーショップでは売っていないものが多いので、良く使われるものなど充実させています。サイドオーニングのように自分では取り付けられないパーツもここで取り付けています。
携帯トイレや小物を片付けるパックオーガナイザーなど実際に物を確認したいという人も来店されます。
これからやりたいことをお話し下さい
販売、メンテナンスや保険と幅広い業務を行っていますから、もう少しスタッフを増やしてお客様が重なったときもスムーズに対応できるようにしたいと思っています。これからスタッフになる人には私が持っているノウハウは全て伝えるつもりです。
編集後記
クルマを持ったら日常のメンテナンスを相談できるお店があると心強いですね。キャンピングカーには装備がたくさんあるのでなおさらです。チアードRVはこんなお店が近くにあると安心できると感じさせるお店でした。