
ペツト専用のキャンピングカーPet-RV特別仕様。このキャンピングカーはロータスRV販売(株)のキャブコン「マンボウ」をベースにPet-RV社がペットと泊まれる宿のコンサルティング事業で培った経験を活かし、快適性と安全性を追求して作られています。
「ペットと一緒に自由な旅を楽しんで欲しい」そんな想いで作られたキャンピングカー。開発・販売しているPet-RV株式会社 代表取締役 藤野宇一郎氏(神奈川県藤沢市)にお話しを伺いました。

目次
ペットとクルマ旅の現状は?
ペットと泊まれるホテルは増えていますが、ワンちゃんとネコちゃん両方を飼っている人は猫が留守番になってしまったり、しつけの問題からホテルで他の人やペットに迷惑をかけてしまうのではないかと心配して、ペットと一緒に旅行へ出かけられない人がたくさんいらっしゃいます。
ペット専用キャンピングカーを作るきっかけは?

ペットと一緒に気軽に旅行できる状況を作るにはどうしたらいいかと考えてキャンピングカーに行きつきました。普通のホテルをペットと泊まれる施設に転換するコンサルを長年行っていますので、そのノウハウを取り入れています。

ホテルにペットを入れるとどうなるか。やはり抜け毛や汚れの問題を解消することが大事になります。このキャンピングカーでは抜け毛の掃除がしやすく、もしオシッコをしてもリセット出来る素材を内装に使っています。
たくさんの人に使ってもらうためペット専用キャンピングカーはレンタルから初めています。
このキャンピングカーの魅力は?

ワンちゃんを家にいる環境に近い状態で連れて行けることです。
クルマで旅をするにはクレートやキャリーバッグに入れて行くことになりますが、このキャンピングカーではクレートに入れなくてもクルマの中で過ごせるように設計しています。

旅の途中でも普通のクルマなら休憩では前と後ろに分かれたりします。キャンピングカーのリビングは人もワンちゃんもいつものように一緒に過ごせて、ちょっとした休憩の時間でも家族皆が一緒に顔を合わせているのでワンちゃんもリラックス出来ると思います。
どんなところに気をつけましたか?

第一はペットも飼い主も快適で安全に運ぶことです。
快適性では夏場はエアコンが常に効くこと。そしてエアコンが停止する要素を出来るだけ排除して、夏場でも安全・快適に過ごせることに配慮しました。
エアコンはサブバッテリーだけでも数時間動きますが、発電機を積んでいますので、サブバッテリーの電気が弱っていたり長時間エアコンを使用したいときには発電機を動かして電気を補充します。
冬場はもちろんFFヒーターを完備していますので、エンジンを止めていても中はポカポカです。

つぎに、抜け毛を前提とした掃除のしやすさ。シートマットは簡単に取り外しが出来てスキマの掃除もしやすく、シートや壁の素材も合成皮革で汚れにくいものにしています。

ベース車両の「マンボウ」は製造で長年のノウハウと技術があるロータスRV販売(株)が行なっています。特殊車両や海外向けの車両も作っているビルダーです。
同社はペット仕様のキャンピングカーを作るためにオーナーのカスタマイズに応えてくれます。
これは大事なところで一口にペット専用車両と言っても、大型犬を飼っている人、多頭飼いしている人など状況によって使い勝手が変わってきます。
例えば、人がたくさん乗らないのであればリアベッドは無くしてそこをサークルのようにして自由に動けるスペースを作ることが出来ます。
これからどんな展開を考えていますか?

このクルマはレンタルでも貸し出していますので、まずは気軽にキャンピングカーでペットとの旅を楽しんで欲しいと思います。
また、ペットと災害に遭遇したときに自治体や動物病院などと連携して動ける体制作りの活動をしています。キャンピングカーだと自立して生活できる環境が作れるので、そういった災害対策の面も考えて行きたいと思っています。
取材を終えて

藤野社長はペットの宿を開拓して来たノウハウを活かして、キャンピングカーでペットを連れている人たちが安心して車中泊出る場所を開発することにも力を注いでします。
ペットがいるからキャンピングカーを購入する人も多いので、ペットを連れて旅をする人たちには安心して泊まれる場所が増えると旅はもっと楽しくなりそうです。
ペット専用キャンピングカーPet-RV特別仕様 諸元
- ベース車両
- ロータスRV販売株式会社 マンボウ(マツダボンゴ)
- 車体寸法
- 全長4,880mm/全幅1,880mm/全高2,950mm
- 定員
- 乗車定員6名/就寝定員6名(大人4名+子供2名)
- 取扱店
- Pet-RV株式会社
神奈川県藤沢市西俣野1888-1 - TEL
- 0466-47-4500