こんにちは。
ソトアソビ大好きな旅人、芳美リンです。
昨今キャンピングカーでの旅がますます注目を集めていますよね。
私もキャンピングカーが欲しい!
と以前から思っているのですが、どんな車種がいいのか、装備はどの程度必要なのか、悩むポイントはたくさん!
大きな買い物なので悩むのは当然ですよね。
そんな時は、まずはレンタルで楽しんで、自分に合うスタイルを見つけて行くのも一つの方法です。
こうした折、キャンピングカー専門店、Next Lifeさんと、私がアンバサダーを務めるアウトドアメーカー、Captain Stagがコラボしたキャンピングカー、キャプテンスタッグ号が登場しました。
これはぜひお借りしないと!と言うわけで、愛犬トイと、埼玉県熊谷にある、Next Lifeさんにて、車をお借りしに行きました。
店長さんに、車内の装備や、使い方などを丁寧に説明していただき、自前アイテムを積載いたら、準備万端!
自身の乗ってきた車はこちらで預かってもらえるのでご安心ください。
鹿のマークがバッチリ映えているこちらのラッピング車に乗り、いざ、キャンピングカーの旅へ!
Next Lifeさんを出発し、ドライブスタート!
こちらの車両は軽ワゴンなので、視野が広くとても見やすく、小回りもきいて、女性でも運転しやすいです。
実際に運転してみると、自分にどんな車が合うのか分かるので、いつか手に入れたいキャンピングカーの予行演習にもなります。
向かったのは、群馬県水上にあるキャンプ場、谷川岳山麗オートキャンプ場。
車でそのままテントサイトへ乗り入れ可能なので、車中泊にはぴったりのキャンプ場です。
グリーンの芝生が一面に広がり、爽快!
早速セッティングスタート!
Captain Stagとのコラボカーなだけあり、必要なキャンプグッズが一通りセットでついてきます。
キャンプ初心者でも安心ですね。
いつもならテントを張るところですが、今回の寝床は安心のキャンピングカー。
タープを張るだけでほとんどの設営が完了します。
こちらのキャンプ場は芝生なので、ペグがとても打ちやすかったです。
付属のチェア、テーブルなどをセッティングすれば、あっという間にキャンプスタイルの完成です。これは楽チン!
車のカラーにマッチした、ブラックシリーズで揃えられていて、統一感のある空間になりました。
普段のキャンプで、テント、タープ、コット等、一式セッティングする時間と比べると、半分以下の時間で設営ができました。
壮大な、百名山・谷川岳を背景に相棒のキャプテンスタッグ号を眺めると、感動はひとしお!
車内には、電気、冷蔵庫、充電エリアなど一通りの電源が使えます。
キャンプですと、電気が使えないのがあたりまえなので、これはありがたいですね。
冷蔵庫はかなり強力でキンキンに冷えます。
少し小ぶりですので、小さめのクーラーボックスも持参するのがオススメです。
基本的には一式セットでついてくるのですが、内容をチェックして、普段使っているアイテムも自分で追加しました。
車内は広いので、自前アイテムを積載しても問題ないスペースでした。
セッティングが完了したら、あとはいつも通りキャンプを楽しむだけ!
ご飯を食べたり、川で遊んだり。
こちらのキャンプ場からは、徒歩で川に行けるので、キャンプ場に車を置いたまま、川遊びもできます。
着替えも車内でできるので、安心です。
全面の窓に目隠しができるので、外から見えることもありません。
女子旅には嬉しいセキュリティです。
さて楽しく過ごしていると、日が暮れてきました。
夜のキャンピングカーもとっても幻想的。
愛犬トイもおすまししてカメラ目線。
広い車内で愛犬とお休みなさい。
トイは最初いつもと違う車で戸惑っていましたが、キャンプをしているうちに、今回の相棒がこの車だと理解できたみたいです。
疲れると自らキャンピングカーに入りたがるようになりました。
居心地の良さはわんこにも伝わるようです。
翌朝はちょっとのんびりした後、撤収作業を開始しました。
いつものキャンプでは、一泊ですと、
“せっかくセットした空間をすぐに撤収するのはもったいない!”
“作業が多くて遊べる時間が短い!”
と感じるので、一箇所に最低二泊はしています。
キャンピングカーですと、設営、撤収が楽なので、一泊で移動しても慌ただしくありません。
むしろ、ドライブも楽しみたいので、色々なキャンプ場を回りたくなります。
一泊しか時間が取れない時でも、気軽にキャンプができるのは、忙しい方にもオススメしたいポイントです。
お時間取れる方は、移動しながら何泊かしても面白そうですね。
カーライフのバリエーションは自分次第!
私はせっかくなので、移動してもう一泊するスケジュールで組みました。
次に向かったのは、同じく群馬県にある、とあるキャンプ場。
不思議な森で友人とキャンプする約束を取り付けました。
到着すると、友人がキャンピグカーを褒めてくれました。
カッコいい!大物が乗ってそう!など、称賛のシャワーを浴び、なんだか鼻高々。
目立つデザインながら、シックな色合いなので、クドくない。お洒落で自慢したくなる車です!
駐車場で車中泊ができるので、今回の寝床は設営なし!
駐車場から、自前のキャリーワゴンで必要なギアを運び、友人のサイトへと移動しました。寝床は駐車場、キャンプサイトは友人のスペースにお邪魔して、効率よくキャンプを楽しむことができました。
こういったフレキシブルな動きができるのも、キャンピングカーならではの魅力です。テント設営の手間がないことで、現地での滞在時間をのんびり過ごすことができました。
二泊三日を通して感じたのは、キャンピングカーはドライブ中も楽しくて、設営、撤収が楽で効率的。
気温や天候に左右されにくいので、安心感がありました。
もちろん鍵もかけられので、ソロキャンプに不安がある女子キャンパーさんにはセキュリティの面でもオススメです。
さて、快適なキャンピングカーでの旅はあっという間に終了。これからの季節、もっともっとたくさんアウトドアを楽しみたいですよね。
自動車移動はプライベートな空間が保たれるという意味でもポイントが高いです。
レンタルでスマートにキャンピングカーを楽しみたい方も、購入を検討されている方も、ぜひ一度借りてみて欲しい車両です!
キャプテンスタッグ号に乗って、あなたならどこに行きたいですか?
夢が広がるカーライフ、ぜひお試し下さい!
HPはこちら