移動時の快適性を追求した空力デザインの新型キャブコン「アストラーレ トリアス480」の魅力を深掘り!

キャンピングカー紹介
, , , , ,

移動時の快適性を追求した空力デザインの新型キャブコン「アストラーレ トリアス480」の魅力を深掘り!

「ジャパンキャンピングカーショー2025」のバンテックブースでひときわ注目を集めていたのが、同イベントで初お披露目されたアストラーレ トリアス480。街中でも運転しやすく普通免許で誰でも乗れる、カムロードベースの新型キャブコンだ。

バンテックを代表するジルシリーズ、コルドシリーズが室内の快適性を重視した「滞在型」であるのに対し、アストラーレブランドのキャンピングカーは、ボディサイズや空力デザインにこだわった「移動型」がコンセプト。本記事では、同ブランドからリリースされたばかりのスモールキャブコン「トリアス480」の特徴と魅力を深掘りする。

取り回し性に優れたスタイリッシュな空力ボディ

トリアス480の側面

ベース車は、2.8ℓディーゼルエンジンを搭載したトヨタ・カムロード。ボディサイズは全長4800mm×全幅1960mm×全高2700mmで、大型化が顕著な国産キャブコンの中では比較的コンパクトに抑えられている。普通免許で誰でも運転でき、抜群の取り回し性で都市部の狭い道路や限られた駐車スペースにも対応できる、マルチパーパスなキャンピングカーだ。

トリアス480のリア

最大のポイントは、バンテックの既存シリーズとは一線を画す革新的な外観デザイン。ボディは空力を考慮した滑らかなラインで構成され、都市部にも違和感なく溶け込むスタイリッシュなフォルムに仕上がっている。空力デザイン&コンパクトボディによる、キャブコンとは思えないほどスムーズな走りが身上だ。

トリアス480の雨どい

左右にエッジの利いた深い溝をあしらった、特徴的なバンクデザイン。空力性能やスポーティな見た目に加え、雨水をスムーズに流す「雨どい」の役割も果たす。

トリアス480のサイドボトム

サイドボトムにも流麗なアールデザインを多用し、既存のキャブコンとは一線を画すスマートなルックスを演出している。

トリアス480のリアアンバー

随所に滑らかなプレスラインをあしらったリアバンパーも、スポーティイメージが漂う独創的なフィニッシュ。センターボトムには、レーシングカーを彷彿とさせるアグレッシブなディフューザー風デザインが施され、走行安定性向上に貢献する。

トリアス480のリアスポイラー

スポーツカー顔負けの3Dデザインが際立つ、オプションのリアスポイラー。センター部には、バックカメラがすっきりとインストールされる。

トリアス480のルーフベント

ルーフベントの周囲を掘り込んで装着位置を下げ、全高を低く抑えている。凹み部分に水がたまらないように雨どいを設けるなど、ディテールの作り込みも繊細。ルーフ形状の工夫により、最大720Wのフレキシブルソーラーパネルを設置可能としたのもポイントだ。

トリアス480の外部扉やアクリル窓

外部扉やアクリル窓は、ボディからの飛び出しを抑えたフラットなデザインで統一。ドアストッパーの装着部にも窪みを設けて、スマートな見た目を演出している。

トリアス480のリアバンパー

リアバンパーには、スライド式の大型収納スペースを完備。バンパー内部にフタ付きの収納庫が2つセットされており、汚れ物や濡れ物、小物類などの整理に役立つ。

多目的に使えるリアマルチスペース

トリアス480の車内

快適性を追求したインテリアには、幅広い使い方に対応するためのアイデアが詰まっている。基本はセンターに二の字ダイネットを配した開放的なレイアウトだが、最大のポイントは、簡単にレイアウトを変えられるモジュール式のリアマルチスペース! マットを組み替えることで、シーンに合わせて「2段ベッド」「トイレルーム」「くつろぎスペース」「カーゴ」にアレンジできる

トリアス480の2段ベッド

上段と下段にマットを設置すれば2段ベッドになり、大人数のファミリーユーザーでも快適に就寝できる。

トリアス480のマルチルームをトイレルームに早変わり

センター部分の上下マットを取り外してポータブルトイレを置けば、トイレルームに早変わり。マルチスペースとキッチンを仕切る扉も装備されており、扉を閉めれば完全なプライベート空間になる。

トリアス480のリアの対面シート

リアの対面シートは、くつろぎスペースとして使用可能。後部の壁面には、小物の整理に便利なマグネットボードが設置されている。

トリアス480の荷物の積載スペース

シートやマットを棚代わりにすれば、荷物の積載スペースにもなる。後部と右サイドに大型バゲッジドアが装備されているので、車外からのアクセスも容易だ。

トリアス480のリチウムバッテリーユニット「イリス」

マルチスペースの二の字シート下には、バンテック独自のリチウムバッテリーユニットイリスを装備(鉛バッテリーも選択可能)。6000Whの大容量で、エアコンや電子レンジ、冷蔵庫などの電子機器を安心して使用できる。

充実装備で快適な車内生活をサポート

トリアス480のダイネットシート

右側のダイネットシート後部には、スライド式のエキストラシートを装備。通路側に引き出すことで、大人数でテーブルを囲める開放的なスペースを実現できる。

トリアス480のフロアマットのベッド展開

ダイネットの通路部分にマットを設置すれば、リラックスして就寝できる広々としたフロアベッドになる。

トリアス480のキッチン トリアス480の水タンク

室内の左手には、ガラスカバー付きシンクをビルトインしたキッチンを配置。水タンクは旅先でも給水・排水しやすいポリタンク式で、容量は各20ℓ。

トリアス480の60ℓ冷蔵庫と電子レンジ

キッチンの向かい側には、大型家具を設置。右手には60ℓ冷蔵庫と電子レンジ、左手にはクローゼットがセットされている。

トリアス480のコクピット上部のスカイビューウィンドー

コクピット上部のスカイビューウィンドーは、オプション設定。バンクベッド中央のマットを外すことで、フロントシート上部に明るく開放的な空間が生まれ、ドライブの楽しさが大きく向上する。

トリアス480のバンクベッド

バンクベッドの中央にマットを置けば、大人1人(子供2人)分の就寝スペースになる。

トリアス480の家庭用エアコン

エントランスドアの上部には、家庭用エアコンをセット。6000Whリチウムバッテリーユニットイリスとの組み合わせで、1年を通して快適なクルマ旅を楽しめる。

トリアス480の室内照明

室内照明は、リモコンによる調光式。シーンに応じて明るさや色温度などを調整でき、自分好みの空間にアレンジできる。

トリアス480

走行性能・ルックス・快適性・多用途性を追求した新型キャブコン・トリアス480は、コンパクトボディに家庭用エアコン、FFヒーター、マックスファン、60ℓ冷蔵庫、電子レンジ、6000Whリチウムシステムなどを詰め込んだフルパッケージ仕様。安心・快適にドライブを楽しめて、日常からアウトドア、自由なクルマ旅まで、あらゆる用途に活用できる新時代のキャブコンだ。

アストラーレ トリアス480諸元

ベース車
トヨタ カムロードワイドトレッド
エンジン
ディーゼル2.8ℓ
駆動方式
2WD/4WD
車体サイズ
全長4,800mm/全幅1,960mm/全高2,700mm
定員
乗車定員7人(2WD)・6人(4WD)/就寝定員4人
価格
987万8000円~
WRITER PROFILE
岩田一成
岩田一成(いわた・かずなり)

1971年東京生まれ。キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーフォトライター。日本大学芸術学部卒業後、8年の出版社勤務を経て、2003年に独立。ライター・エディターとして、自動車専門誌を中心に累計1000誌以上の雑誌・ムック製作に携わる。家族と行くキャンピングカーの旅をライフワークとしており、これまでに約1000泊以上のキャンプ・車中泊を経験。著書に『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』がある。

キャンピングカーライター一覧へ

キャンピングカー紹介
, , , , ,

バンテック:Comfort with Safety.快適で安全。
バンテック:Comfort with Safety.快適で安全。
レンタルキャンピングカーネット