レンタル車両として生まれたハイエースキャンピングカー「ロビンソンエーアイ」が登場

キャンピングカー紹介
, , , , , ,

レンタル車両として生まれたハイエースキャンピングカー「ロビンソンエーアイ」が登場

キャンピングカーは使う人の用途などに合わせてレイアウトを選ぶのが一般的です。しかし、レンタカーの場合は、いろいろなユーザーが使うことを想定しなければいけません。

しかも、初めてキャンピングカーに乗る人もいるので、誰にでも使いやすく、シートアレンジも簡単であることが求められています。

しかし、レンタルキャンピングカーの多くは、キャンピングカービルダーが製造したモデルを購入して、レンタル車両として貸し出しているのが一般的。

そんななか、ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JAPANC.R.C.)では、独自のモデルを作ってレンタル車両に投入してきました。

2023年のジャパンキャンピングカーショーでも、同社のニューモデルとなるロビンソンエーアイ(Robinson AI)が展示されたのです。

ハイエースをベースにしたキャブコンスタイルのキャンピングカー

ロビンソンエーアイの側面

ロビンソンエーアイのコンセプトはキャンピングカーのスマートホーム化。特徴的な設備が搭載されていました。その機能性については後半で紹介します。まずはボディ形状からチェックしてみましょう。

ロビンソンエーアイはハイエースをベースにしたモデル。しかも、キャビンを架装したキャブコンタイプになります。キャブコンのキャンピングカーでハイエースをベースにしたモデルは少数派といえるかもしれません。

ハイエースはトラックなどに比べて、フレーム構造が複雑。そこで、架装する手間がかかるので、ハイエースのキャブコンが少ないともいえるのです。

このロビンソンエーアイはフロントのみを残して、リア全体に新しいキャビンが載せられています。フロント上部にはバンクスペースも確保されました。

中央にあるエントランスはスライドドア方式。全幅が2050㎜あるので、駐車場での乗り降りの際、スライドドアであれば、隣のクルマのことをそれほど気にしなくてすみます。

ロビンソンエーアイのリアゲート

リアには大きく開くゲートが取り付けられました。旅行者がレンタルキャンピングカーを使うことを想定したら、大きなスーツケースなどを積み込むシーンもあることでしょう。そんな時、この大きなゲートが荷物の出し入れをしやすくしてくれます。

人の出入りも可能なサイズなので、リアエントランス的な、ちょっと違った使い方も期待できるかもしれません。

ボディ右サイド後方にあるスリット部分

ボディ右サイド後方にあるスリット部分は、オプションのエアコン用室外機が設置されているようです。レンタルキャンピングカーであっても、家庭用エアコン付きを求めるユーザーも多いので、最初から室外機を装備する位置が確保されていました。

乗車定員7名を実現したハイエースベースのキャンピングカー

ロビンソンエーアイのリビングエリア

横のスライドドアから内部へ入ると、目の前にはリビングエリア。テーブルを囲むように設置されたセカンドシートは、前向きで3名が座れるスペースを確保しています。

キャブコンでセカンドシート部分が前向き3名乗車のモデルは珍しいかもしれません。乗車定員は7名となっているので、大人数での利用が可能です。ファミリーでいうと、親子4名に、おじいちゃん、おばあちゃんが乗っても余裕があります。

電子レンジと冷蔵庫はフロント側に設置されていて、後方に向いています。リビングエリアからも使いやすい位置といえるでしょう。

ロビンソンエーアイのバンクエリア

運転席の上部、バンクエリアは高さのあるベッドスペースに。中央にダウンライトが設置されていて、ちょっとした部屋として利用できそうなぐらいの環境が整っています。

リビングのシートをベッド展開

リビングのシートを展開するとベッドになりますが、リアラゲッジスペース上部もベッドとして利用できます。バンクベッドと合わせると6名就寝が可能です。

全体をベッド展開すると、車内を見渡せるようになり、奥行きを感じます。また、リアベッドの後方、ゲート部分にも大きなアクリルウインドーが取り付けられ、開放的な空間となりました。

リア上部に取り付けられた、オプションのエアコンの風も全体に行き渡ることでしょう。

声で照明などを操作できるニュースタイルのキャンピングカー

AI機能が搭載されたモニター

サイドエントランスの上部にあるモニターが、名前の由来ともなったAI機能が搭載されている部分です。モニター上部にある白い箱が、家電のリモコンを学習して、遠隔操作できる発信機になっています。

この設備にはAmazonのアレクサが組み込まれていて、音声を認識して、室内照明のオンオフを可能にしました。ロビンソンエーアイが目指す、キャンピングカーのスマートホーム化の第一歩といえるのではないでしょうか。

ジャパンキャンピングカーショーでは、照明の音声操作のみの対応でしたが、今後は、後部座席に設置された家庭用エアコン、テレビなどの家電を音声で操作できるようにしていくそうです。

レンタカー車両では、「アレクサ、ベッド展開の仕方を教えて」など、話しかけたら、動画で使い方を説明してくれる機能を搭載する予定もあるといいます。さらに、運転中におすすめの行き先を聞いてみたり、ルート案内する機能を搭載するなど、AIの進化に応じた機能を追加する計画もあるとのことでした。

レンタルキャンピングカーに求められる収納スペースとは

ロビンソンエーアイの収納スペース

レンタルキャンピングカーのユーザーは、旅行の途中でキャンピングカーに乗る人がほとんど。荷物は一般的な旅行用のサイズになります。もちろん、滞在日数などによって、荷物の大きさは変わりますが、キャンピングカーに荷物を常備することもなく、生活雑貨をストックすることもありません。

旅行者がクルマを借りて、レンタルしている間だけ、荷物を収納できればいいので、収納スペースはそれほど必要ないのかもしれません。ホテルなどに設置されている家具のようなイメージではないでしょうか。

このロビンソンエーアイは、小物などを収納する吊り下げ棚が非常にシンプルな構造になっています。右側には扉もなく、斜めに傾斜した形で、室内に出っ張りがほとんどありません。

一般的なキャンピングカーに見慣れてしまうと、ちょっと収納力が少ないのでは、と感じるかもしれません。でも、旅行客が小物を収納することはほとんどありません。なので、この作りが、かえって使いやすいといえるでしょう。

ロビンソンエーアイの電源スイッチパネル

逆サイドには電源スイッチパネルに加えて、TVモニターまで組み込まれていました。家具と同じ角度で取り付けられていて、配線も表に現れることなくスマートな印象です。

ロビンソンエーアイの車内

全体を眺めると、車内に飛び出すことなく取り付けられた吊り下げキャビネットの状態がよく分かります。フロントからリアまでつながっていて、室内が広く感じられます。不用意に頭を吊り下げ家具にぶつけることもありません。

ライトは窓際にダウンライト、そして、室内全体を照らすようにLEDの長いバーライトが取り付けられています。

リアのベッドマットを取り外すと、大きなラゲッジスペースが現れます。リアゲートも大きいので、大きめのアウトドアアクティビティギアも簡単に積み込めるでしょう。

リアベッドマットを取り外してしまっても、リビングエリアとバンクエリアのベッドを利用して、広々とした就寝スペースを確保できます。

ジャパンキャンピングカーショーで展示されていたロビンソンエーアイは、まだプロトタイプのようで、仕様変更が行われる可能性があります。

しかし、使いやすさと広さを追求したシンプルなレイアウトや装備品、たくさんの荷物を出し入れしやすい大きなリアゲート、狭い場所でも乗り降りしやすいスライド式エントランスドアなど、基本的なコンセプトは変わることがないようです。

展示では販売価格も提示されていたので、ロンビンソンエーアイが今後どのような形でユーザーの元に現れるか楽しみです。

Robinson AI (ロビンソン エーアイ)諸元

ベース車両
ハイエースバン
車体サイズ
全長4,950mm/全幅2,050mm/全高2,750㎜
定員
乗車定員7人/就寝定員6人
価格
11,090,200円
お問合せ先
JAPANC.R.C.(キャンピングカー株式会社)
住所
東京都渋谷区渋谷3丁目11−11 IVYイーストビル6階
WRITER PROFILE
渡辺圭史
渡辺圭史(わたなべ・けいし)

1971年東京生まれ。アウトドア好きな編集者、そして、算数が好きだったライター。アウトドア用品メーカー、出版社を経て、キャンピングカー専門誌編集長に。現在はフリーとして、いろいろなメディアにて執筆中。アウトドアをキーワードに、より楽しいライフスタイルを求めてゆるりと奮闘中。最近気になっているワードは、旅、ミニマリスト、車中泊。趣味はコンパクトな旅とモノづくり。

キャンピングカーライター一覧へ

キャンピングカー紹介
, , , , , ,

レンタルキャンピングカーネット:全国400店以上のレンタルキャンピングカー店を掲載
レンタルキャンピングカーネット:全国400店以上のレンタルキャンピングカー店を掲載
レンタルキャンピングカーネット