なんと、RV パーク・湯 YOU パーク・ぐるめパークが一体となった日本初!複合くるま旅施設。そして、ユーザー発!CCC パラダイス第三号にもなった『CCC パラダイス メイズムランド北茨城』に行ってきました!
目次
日本初!複合くるま旅施設とは?
メイズムランドは北茨城、国道 6 号線の海岸沿いにある入浴施設とお食事処、そしてトレーラーホテルが一体となった施設でした。ただでも目立つトレーラーハウスが、それも複数設置されているので、これまでも「なんだ、あれは!?」と思った通りすがりのドライバーもいたかもしれません。それが、入浴施設に「湯 YOU パーク」、お食事処に「ぐるめパーク」、そして更には RV パークも開設された訳ですから、これは凄いことです!これまでも、入浴施設+お食事処に開設された RV パークはありましたが、車泊エリアは共通のもの一つだけだったので、RV パークに統一されていました。ところが、メイズムランドには、なんと!それぞれに個別の車泊エリアが存在しているのです。
複合くるま旅施設、これまでにない楽しみ方とは?
それでは、早速、そのパラダイスを見てみましょう!
日の出が楽しめる RV パーク
噂によると、早くも!初日の出の為に予約された方がいるとか。
徒歩0分の湯 YOU パーク 海の露天風呂「湯かっぺ」
なにしろ、目の前に車泊エリアがあるので、湯上りマッタリ気分が冷めることなく愛車に戻れます。
韓流ぐるめパーク よっこらしょっ北茨城総本店
湯 YOU パークは、入浴料割引、ぐるめパークはワンドリンクサービスの会員特典付。
これで安心・安全・快適なくるま旅の拠点が確保できたので、後は思う存分に楽しみましょう!北茨城には素敵な観光アセットがテンコ盛り!その一部を、ご紹介しましょう。
花園渓谷
メイズムランドから僅か 17 キロの渓谷です。近くには花園神社もあります。
大津港
メイズムランドから 10 分もかかりません。物産店やおみやげ物屋、北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」もあり、港まつりなども開催されます。
六角堂(五浦海岸)
岡倉天心が日本美術院の再興をはかったところとしても有名。
茨城県天心記念五浦美術館
岡倉天心と五浦ゆかりの作家たちの業績や企画展が開催されています。
ガラス工房シリカ
吹きガラスやバーナーワークなど、本格的な体験ができます。
目の前の海岸
複合くるま旅施設の何が凄いかって?それは、多くの方が、色んな楽しみ方が出来るって事です。まず、くるま旅クラブ会員だったら、湯 YOU パークやぐるめパークを会員特典付で楽しめます。会員でなくても、RV パークなら利用できます。キャンピングカーを持っていない方は、トレーラーホテルを利用すれば、皆、一緒に楽しめます。
ユーザー発!CCC パラダイス。今後に期待!
CCC パラダイスとは、Facebook のグループ「キャンピングカー倶楽部(CCC)」(現在、メンバー約 3,600 名)のメンバーに特典がある「交流の場・絆の地」とも言える施設です。その第一号は和歌山県の御坊市にある「CCC パラダイス御坊 野口オートキャンプ場」でした。元々は、CCC の和歌山オフが開催された所で、年間約 2200 台の利用のあったキャンプ場でしたが、一度のオフ会に一挙に 100 台近く、キャンピングカーが集結したので、御坊市が驚愕・歓喜して、なんと市長さんから感謝状を頂戴するという栄誉となりました。そして、御坊市からは、御坊市活性化プロジェクトの一環とし てキャンプ場の集客を相談され、元々、設備の整った快適なキャンプ場だった事もあり、CCC メンバーに特典を頂く事で、広く CCC に告知・集客するという提案で実現したのが「CCC パラダイス」でした。
その後、第二号として、青森の「CCC パラダイス民宿あすなろ」、そして、今回の第三号「CCC パラダイスメイズムランド北茨城」がオープンしたという訳です。これで、どこかの業界、なにかの団体ではない、ユーザー発のくるま旅施設がオープンした事にもなります。欧米に比べてまだまだ安全・安心・快適なくるま旅施設の少ない日本ですが、キャンピングカーの普及に伴い、ユーザーから新しいトレンドが生まれた訳ですから、これはホント、素晴らしい事ですね。
「CCC パラダイスメイズムランド北茨城」になった事で、スマホなどの端末で、CCCの FB ページを提示すれば、RV パークでは入浴料割引、しかも入りたい放題(当日限り)となり、くるま旅クラブ会員施設である湯 YOU パークとぐるめパークでも、CCCメンバーなら利用できるそうです。(但し、くるま旅クラブ会員特典は無し)
一口にユーザー発といっても、御坊は、市から依頼を受け、民宿あすなろは、オーナーさん自身が CCC メンバー、メイズムランドは、メンバーが世話人となって施設側のご好意で実現と、その形態は違いますが、共通しているのは、キャンピングカー乗りの集まりであるCCC メンバーがコアになって実現している事です。メンバーが「こうだったらいいな」を実現したのが CCC パラダイスなので、ユーザーワーストになりようがなく、ユーザーファーストになって当然と言えば当然です。これからも、従来のくるま旅施設に加えて、CCCパラダイスも全国に拡大していけば、更に安全・安心・快適なくるま旅の世界が広がると思います。CCC パラダイスは、単なるくるま旅施設ではありません。くるま旅を楽しむ人々の「交流の場」であり「絆の地」なのです。
CCC パラダイス メイズムランド北茨城
〒319-1541 茨城県北茨城市磯原町磯原 2547-3
TEL: 0293-44-7555
RV パークメイズムランド
湯 YOU パーク 海の露天風呂「湯かっぺ」
ぐるめパーク よっこらしょっ北茨城総本店